転職するのが怖いし転職しないのも怖い

今日も今日とて、ずっと転職のこと考えてる。 仕事しながら「この作業に従事するのもあと数ヶ月かもしれない?」とか思ってみたりする。 転職したとして、私、やっていけるのか? 書くことを仕事にしようとしているけれど、その適正はあるのか? 今まで、一…

今日も書く

何でもいいから書くぞ。 やっぱりずっと仕事のこと、転職のことで悩んでる。 ご縁がありそうなところが見つかって、そこに行ってもいいと思うんだけど。 いざ決めようとすると踏ん切りがつかない。 たぶん、もっと条件とか自分の希望とかを考える必要がある…

何でもいいから書こう。 書こうと思って、でも手が動かなくて、ショート動画を見続けること1時間半近く… ほんとになにをやってるんだろう シンプルに現実逃避なんだろうな 今日は午後から外出して、やはりちょっと現実感が薄くて、自分だけ水の中にいるみた…

なんでもいいから書こう

・ちょっと現実感が薄くてふわふわする感じが続いている ・頭がまわらない感じというか、言葉がうまく出てこないような… ・文章を書く力が衰えていそう。どうしよう… ・転職したいけど焦って決めるのは良くないだろうし、うーん… 前回は 仕事のキャリアは、…

山あり谷あり(短期でも中長期でも)

前回の更新から2ヶ月近く経っている。 その間、どうだったかというと、 やや落ち着いて過ごし、軽躁になり、コロナになり、キャリアのことでちょっと落ち込んでいる、落ち込んだ(今ここ) 6月は割と落ち着いて過ごせていたと思う(手帳を見てもそんな形跡)…

多分、軽躁を抑えめにして過ごせている

「通院の日でした」を書こうと思ったまま、1週間たった。 体調や気持ちの変化を先生に伝えて、減らしてたお薬の量を戻すことになった。 (多いからダメとかそういうことはなくて、丁度いい量であることが大事だよね。薬を飲まなくても元気に過ごせるというの…

朝落ち込んで夜に持ち直す

最近、眠ってたんだか悩んでたんだか…って感じで目覚めて、太陽の光でちょっと安心して、 夜になる頃にはちょっと前向きな気持になってる みたいな日が何日かあった。 今日は朝の悩みが「仕事」に向いた日だった。 布団でウトウトしてたら、急に「今の会社に…

読んでくれてありがとう

書きなぐっているブログだけど、ちょこちょこ読んでくれる人がいたり、スターを付けてくれる人がいたり。 嬉しいです。いつもありがとう。

2週間経ってた

連休は帰省して両親に甘やかしてもらった。 小さい頃に私が両親の言動で苦しんだのは事実だけど、昔も今も私のことを愛してくれて大事にしてくれているのもまた事実だなと思った。 もしかしたら今悩んでる彼との関係性もそれに近いものがあるかもしれない。…

久しぶり。2ヶ月くらいがあっという間だった

最近メンタル微妙な感じ 転職してすぐの頃って時間が経つのが早いなぁって思ってはいたけど、久しぶりに開いたら2ヶ月経ってたよ…。 2ヶ月前に書いたもの見ると、たいそう穏やかでポジティブでびっくりするんだが…?? よく考えると、今までの私って、めっち…

土日の両日活動できた 普通の週末を満喫する

いい週末だった。 家具を設置したり、趣味の外出をしたり、軽く外食したり。 サイゼリヤで好きなものを頼んだらぴったり1000円だったのも、なんだかよかった。 一方で、ハキハキを通り越して短期になっていると感じる場面もあったけど、まあ、いっか。 気圧…

通院の日でした

なんと! 2週間ほど、休まず会社に通えています!! 会社員への復帰、滑り出しはいい感じ。通勤時間も嫌な気分じゃなく過ごせてる。「今日のお昼は何を食べようかな〜」と明るい気持ちで考えることもできている。 出勤もなにもできず、うずくまることしか出…

多分わたしは詩や短歌をやるといいんだろうなぁ

自分には才能があるからやるべき! と大口をたたいているわけではなくって… 書くことは好きだけど好きじゃない部分もある 私が文章を書いたり言葉をいじるのがスキなのは確かなことだと思うんだけど、「書くことがすき」というわけではないんだよね。 という…

リハビリメモ

2022/01/17 朝:起きてから1時間半で身支度完了。 午前:机についてプライベートな作業をした。 2022/01/18 朝:起きてから1時間半で身支度完了。図書館へ。 午前:机について勉強 昼:少し買い物に出て、そのあと自宅でご飯 午後:机について勉強。飽きたの…

社会復帰に向けてリハビリ

リハビリしてます 早起きして着替えて、電車に乗って会社まで生き、オフィスカジュアルの服装でデスクワークをする。 それが私にはすごく大変なことでして。今までふつうに通勤していた時期は、毎日、本当に頑張ってそれをこなしていた。 締め付けのきつい下…

年が明けて

少しずつ、地に足がついてきたかもしれない。 いや、ふつうに、この状況でよくやってるって。私。 仕事のトラブルも、あんなん事故にあったようなもので、とっとと治して次に行こうって感じ。 運良く仕事もあるんだし。ふつうに恵まれているのでは…? しょぼ…

お薬継続

通院日でした 体調や感じている気分などをお話したら、先生は「いい感じじゃないですか」と端的にコメントをくれた。 服薬を続けて、おやすみ期間も続けて。 ここから2週間は、前回と同じお薬を飲むことに。*1 一応、お薬を増やしてみて、少ない量での状況 o…

怒涛の半年だった… もしかして:躁鬱傾向がある?

久しぶりに死ぬかと思うレベルのメンタル落ち込みだった まず、事実を書こう。 梅雨:引っ越し 夏:仕事がちょっとハードに 秋:体調がパンクして仕事を休む、心療内科、休職、転職活動 秋〜冬:人生の大反省会を実施してしまい死にかける、退職、転職 この…

献立

10/18(月) 昼 厚揚げ 豚汁 夜 照り焼きチキン →長ネギ 巣ごもりキャベツのスープ 10/19(火) 昼 卵焼き 和風ポトフ →鶏モモ、かぶ、しいたけ 夜 湯豆腐 牛肉と大根のわさびスープ →牛切り落とし、大根 10/20(水) 昼 鶏胸肉とオクラの塩炒め →オクラ、タマネギ…

スター期間は食事や筋トレの恩恵も受けていた説

振り返ると、あの時期は自炊や自宅ご飯が多くて、外食やお惣菜の購入は少なかったんですよね。あと、ストレッチや筋トレも楽しんでやっていた気がします。 人生で何度目かの「ライフログを継続したい!」モードになってきました。 いったん、手元にある手帳…

あっという間に3週間経った

頭がクリアだし自分の心・脳の変化を顕著に感じる! 生きやすい! というスター期間が終わってから、少し気持ちや体調が低迷していた。今朝は、久しぶりによく眠った感のある目覚めで、体もそんなに重くない気がする。久しぶりにこれを書く気になった。です…

久しぶりに仕事をやり残した感

毎日やり残しが発生しないスーパービジネスパーソンですというわけではもちろんなくって、ここ最近は開き直って(?)冷静に繰延することが多かったけれど、今日は「できることなら今晩のうちにやってスッキリしてから寝たい」という気待ちになっています。 残…

示唆的っぽい夢 ふたたび

ファンタジー仕立てで、10くらいのミッションをクリアすることによってヒーローの勝利が確定仕組みのラスボス戦だったんですけど… そのうちのミッションの一つが、母親絡みでした。事実じゃないと思いますが、私が3歳の頃、キャンプに行った先で怪我をしたこ…

昨日から一昨日くらいの夢。下書きしておいたもの。

今日見た夢は、すごく示唆的だった気がする。夢の中では夢と気づかなかった。 現職のMTGのシーン。いつものオフィスじゃなくて大きい一軒家のリビングみたいなところで話してた。もうすぐ自分の話す番だけど回ってうまく話せそうにない。発言を絞り出したら…

そうはいってもまだ新たな変化が…

楽器がやけに上手に演奏できたんですよね… いやー、面白いなぁ。 まさに身体と心の変化の結果なのかな おそらく、シンプルにビビりすぎなくなったので緊張によるミスが減ったからというのが理由の一つ。それから全身と顔まわりの筋肉の余計な緊張が減ったか…

スター期間が終わるのかも

変化に驚かされ、喜ばされたこの1、2週間。 なんとなく、そろそろ、その激動の期間が終わる気がします。 生きやすい生活に慣れてきた 土日によく眠ったからか。今までと変わらずテキパキできない場面もあると気がついたからか…(自分一人の予定をこなしたあと…

忘れ物に気づいた時も、パニクらなかった

今日はオフィスに行く日でした。もうすぐオフィスに着くぞというときに、気づいたんです。 ノートパソコン忘れた! 私はデスクトップPCを支給されておらず、つまり仕事道具の一切を忘れたのです! こんなの小学生がランドセルを背負い忘れて登校するようなも…

iPhoneが固まって電源を切ることの出来ない時は

音量を上げるボタンを押して素早く放し、音量を下げるボタンを押して素早く放してから、サイドボタンを押さえたままにします。Appleロゴが表示されたら、ボタンを放します。 support.apple.com iPhone 8またはiPhone SE(第2世代)・iPhone X、iPhone XS、iP…

やっぱり前向きな変化だと思う。もしこのあと不調に戻るのだとしても、この変化から学んだことを活かしたいからメモを残します。

こんばんは。 今日は昼過ぎから夕方まで外回りの仕事をしていました。無事トラブルなく終えられて、そして、帰宅後の今、ぐったりせずに過ごせています。すごいことです! やはり対人関連のエネルギー消耗が確実に減っている気がします。 以下、今日の気づき…

…と思ったけど

若干の違和感、離人感かも。なんか自分がわりと半自動的に動いてくれる感がちょっとあるかも。 その割に、恐怖や不安はあんまり感じないから、このまま観察かなぁ。